本を書きました

INFORMATION
本日、半年間の執筆が終わり、ようやく一冊の本が完成しました。
思想書?エッセイ?分類についてはよく判りませんが、対話的思想記録のようなものでしょうか。
https://hashimoto-p.net/images/works/lamp/lamp.pdf
PASS:hashimoto-p.net

生存報告

LIFESTYLE
こんにちは、生きてます。
特に書くこともないので、最近買った本や読んだ本をなんとなく並べておきます。

最近読んだ・積んでる本たち

  • ・自省録
  • ・ニコマコス倫理学〈下〉
  • ・レオナルド・ダ・ヴィンチの童話
  • ・新約聖書外典 ナグ・ハマディ文書抄
  • ・饗宴
  • ・ソクラテスの弁明
  • ・クリトン
  • ・時間と自由
  • ・カフカ寓話集

ディオゲネス関連も探してるんですが、岩波文庫でまともに入手できるのが意外と少ないのが最近の小さな悩みです。
あと、これだけ見ると「意識高い系」っぽいですが、本人はだらけきってます。
おそらく、ぐぅたらと知識欲だけで構成された存在です。

それでは、生存報告でした。

プラグイン作成

PRODUCTION
こんにちは橋本です。
最近は建築の勉強をしながら、中規模システムを開発中です。
建築は掘削から在来工法などの一般教養から、一部法的なものを学んでいます。
なぜ、建築と思われるかもしれませんが、理由は説明しても理解できないと思うので省きます。

飽きたので別のことをする

中規模システムの開発ですが、フロント構築しつつバックエンドを構築していくと飽きるんですよね。
とくに「パスワードを忘れた方」とか、誰も使わないシステムにいちいち設置しているので、自分の行なっている行動が無駄だと感じるときがあるのです。

ということで、別のことをしながらモチベーションを回復させるという外道に出ました。
以前作ったhotbotというUIコンポーネントをWordpressのプラグインとして再利用してみました。

プラグイン作成

別のことをすると言っても、プラグインの構築は1日程度で終わるので解説用のページを立ち上げました。

hotbot

見てもらうとわかるのですが、やる気のなさが見えてしまうページになっています。
あまりプラグインを作ることもないので自分のサイトの「Works」に追加しました。

総じてどうでもいい報告です。